電気打ち合わせ・上棟式
先日、電気打ち合わせ並びに上棟式が執り行われました。
まずは電気打ち合わせです。
各お部屋のスイッチやコンセントの位置を、一か所ずつお施主様と一緒に確認していきます。
最終確認となりますので、ひとつひとつ丁寧に確認を行いました。
続いて、上棟式に移ります。
上棟式は、家屋の守護神と大工の神を祀って、棟上げを無事に終えられたことに感謝するとともに、最後まで工事の安全を祈る儀式です。
鬼門の位置から右回りに、お家の四隅に酒・塩・米をまき、お清めしていただきました。
こちらは「筆入れ」といって、記念にお家の柱にお施主様ご自身でお名前や日付などご自由に書いていただきます。
仲良く並んだお二人の手形がとても素敵ですね。
お家の完成が楽しみです。