浴室防水工事

一般的に多く採用されるユニットバスではなく、約3.5帖の在来湿式を採用した浴室計画。

そして在来湿式浴室ではJAXONやLIXILなどのバスタブが多いのですが、今回はなんと浴槽自体もタイル左官仕上げとなっています。

簡潔に言うと『露天風呂』をつくることに似ています。

ひとつひとつを職人さんの技術力で仕上げていくため、今回は特に念入りに防水工事を行います。

現場で何度も何度も協議を重ね、最終的に4重防水を施すことになり、そのすべてに意味があるということを学びました。

在来湿式浴室は何度も経験がありますが、ここまで念入りに検討したのは初めてで、工務店様のお客様に対する想いに強く共感しました。

 

GranArchitect 浦広志

 

 

house Skのプロジェクト一覧

Project list

設計士と直接住まいについて話す

住まいの無料相談会

設計のご相談は完全予約制となっております。
ご予約はフォームまたはお電話で
お申し込みください。

お電話でご予約の方

  • □熊本(渡鹿スタジオ)

    tel.096-288-3968

  • □松山(鴨川モデルハウス)

    tel.089-989-3933